家族葬:斎場プロセス

家族葬だと参列できない人も多いので

家族葬が葬儀の主流になりつつある中、お別れの会を開催することも普通になってきました。もちろん、必ずお別れの会を開催しなくてはいけないと言うわけではありません。しかし、家族葬だと参列できない人も多いです。

なので、お別れの会は開催した方が親切と言えるでしょう。お別れ会の形式は会食スタイルが一般的で、会場にはホテルを選択することが多いです。最近では、ビジネスチャンスとばかりにお別れの会用のプランを用意するホテルも増えてきました。

ただ、お別れの会がよく行われているホテルを選んだ方がいいでしょう。ノウハウがあるからです。スムーズに準備も会も行えるでしょう。もちろん、ホテルで行わないといけないと言うわけではありません。飲食店で開催しても問題ないです。

ただし、打ち合わせはしっかりと行わなくてはいけません。

家族、親族中心の一般的な葬儀である家族葬

自分の最後は自分の希望通りに送ってほしいという人が多くなっているようです。自分のことを本当にわかっている人だけに見送ってほしいと考えることは、ごく当たり前の感覚かもしれませんが、以前はそれもなかなか受け入れらない傾向にありました。

また、現実的にも費用を抑えたいという人も多く、最近では葬儀社も。一般的なお葬式の他に家族葬や直葬などのプランも用意するようになっています。家族葬は、家族や親族を中心にしたお葬式のことです。家族だけのお葬式で、祭壇も何もない形だと考えている人も多いようですが、お通夜、葬儀、告別式を行う、一般的なお葬式と同じ形です。

違うのは、義理を除いて家族やごく親しい人だけという点なので、人数が少ないお葬式ともいえます。その名称から何となくこういうものだとイメージがかたまっている場合も多く見られるようなので、この家族葬を希望する場合には、きちんと確認することが必要です。


斎場プロセスOFFICIALSITE Copyright(C)www.saijouprocess.com All Rights Reserved.